小児歯科・小児矯正なら大垣市の荒尾歯科医院

小児歯科・小児矯正 PEDIATRIC

小児歯科について

お子さん一人ひとりに
合わせた治療

お子さんにとって、歯科医院は見慣れない器具が多く、怖さや痛みをイメージしやすい場所です。当院では、そうしたお子さんの不安に寄り添い、一人ひとりの性格やペースに合わせた治療を心掛けております。無理な診察は行わず、痛みに配慮して治療しますので、安心してご来院ください。

CONSULTATION

このような場合はご相談ください

  • むし歯がある
  • 歯が生えてこない
  • 黒ずんだ歯がある
  • むし歯があるか調べたい
  • 歯に穴が開いている
  • フッ素を塗りたい
  • 定期検診をすすめられた
  • 定期検診を受けたい

当院の小児歯科

待ち時間も楽しめる
安心のキッズスペース

当院では、待ち時間を楽しく過ごしていただくためにキッズスペースをご用意しております。また、当院には保育士が在籍しており、週2回(火曜・金曜)治療中にお子さんのお預かりが可能となっております。こうした取り組みによって、お子さんの不安や恐怖心を和らげ、歯医者さんは怖くないところ、歯医者さんはお口の健康を守ってくれるところと認識していただけるよう努めております。

Tell・Show・Doを活用した
説明と同意

お子さんへの治療を無理やり行うことはしません。小さなお子さんが納得して治療を受けられるように、丁寧な説明を心掛けております。まずは治療内容を伝え(Tell)、使用する器具を見せながら(Show)治療への理解を深めていきます。こうした過程を経てお子さんが納得できたら、実際の治療を行います(Do)。

Tell
Show
Do

治療内容

フッ素塗布
歯は生え始めから2年ほどは柔らかく、むし歯になりやすい状態です。そのため、歯質を丈夫にするフッ素を塗布し、むし歯予防を行う必要があります。フッ素は身体への影響が心配ない薬剤であり、お子さんも安心してお使いいただけます。フッ素塗布で、むし歯になりにくい歯を目指しましょう。
シーラント
シーラントは、むし歯になりやすい奥歯の溝に医療用のプラスチックを埋め込む処置です。歯を削ることなく、10〜15分ほどで処置が完了するため、小さなお子さんも安心して受けていただけます。お子さんの歯が健やかに成長できるように、さまざまな方法で予防処置を施します。
ブラッシング指導
お子さんへのブラッシング指導は、年齢や理解力を見ながらわかりやすい言葉で説明します。まずは自分でみがいてもらい、その後保護者が仕上げみがきを行うことで、お口の健康を守ります。適切なブラッシングができると、大人になってからも歯の健康を意識した生活を維持できます。

小児矯正について

顎などの成長を利用し
整った歯並びへ

小児矯正は顎などの成長を利用して行うため、大人になってから矯正するよりも負担が少なく、自然な歯並びへと仕上がります。
小さいうちに歯並びを整えておくことで、見た目が美しく、みがきやすい歯列を目指せます。お子さんの歯並びに関するお悩みは、当院へご相談ください。

CONSULTATION

このような場合はご相談ください

  • 前歯が出ている
  • 歯並びが悪い
  • 受け口である
  • 前歯が噛み合わない
  • いびきをかきやすい
  • 頬杖をつく癖がある
  • 口がぽかんと開きやすい
  • 指しゃぶりの癖がある

当院の小児矯正

お子さんの歯並びは
無料相談をご利用ください

お子さんの矯正治療をしたほうがいいのかわからず、治療しないまま様子を見ているかたもいるかもしれません。当院では、小児矯正に興味のある保護者やお子さんを対象に無料相談を行い、納得のいく選択ができるようサポートします。治療内容や期間、費用、痛みなどはお気軽にご相談ください。

装置の種類

床矯正
床矯正は、顎の成長に合わせて装置のサイズアップを行い、歯が並ぶためのスペースを作る矯正治療です。お子さんの成長に合わせて治療するため負担が少なく、痛みも感じにくいのが特徴です。装置は取り外し可能なため、食事や歯みがきは今まで通り不自由なく行っていただけます。
マイオブレース
マイオブレースは、歯並びが悪くなる原因にアプローチできる矯正治療です。装置を装着することで、正しい鼻呼吸の方法が身につき、舌の位置や飲み込みかたの改善が期待できます。永久歯が生える前から治療を開始できるため、小さいうちに正しい口腔習慣をつけたいかたにもおすすめです。

費用

料金表

検査代15,000円
床矯正装置代80,000円

※表示金額は全て税込みです。

お支払方法

当院では、下記のお支払方法が可能です。

現金 現金でのお支払い
クレジットカード ※自費診療のみ
VISA/JCB/
Mastercard/など
デンタルローン 低金利分割払いでの
お支払い

医療費控除について

1年間(1月1日~12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合は、医療費控除によって一定の金額の所得控除を受けることができます。ご自身の支払いに限らず生計を共にするご家族が支払った医療費についても対象となります。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。

注意点・リスク・副作用

・治療の初期段階では痛みや不快感が生じやすくなりますが、1週間前後で慣れます。
・歯の動き方には個人差があるため、予想された治療期間より延長する場合があります。
・装置の使用状況や定期的な通院など、患者さんの協力程度で治療の結果や期間に影響します。
・矯正装置装着時は、歯みがきがしにくくなるためむし歯や歯周病のリスクが高まります。
・歯を動かすことで歯根が吸収して短くなったり、歯ぐきが下がったりすることがあります。
・稀に歯が骨と癒着していて歯が動かなくなったり、歯の神経が障害を受けたりすることがあります。
・装置を外す時に、歯の表面に小さな亀裂が入る可能性や、補綴物の一部が破損する可能性があります。
・装置が外れた後に、保定装置を使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
・矯正治療は一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。